2件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

上越市議会 2021-06-21 06月21日-06号

当該工事については橋梁下部工つまり橋の土台の工事が川の右岸、左岸に分けて発注されていますが、総括質疑で我が党議員団橋爪団長が述べたように、いずれも今回の上部工に関わったある建設業者が参加している共同企業体が落札しているという事実をまず指摘しておきたいと思います。  今回の上部工については、本年5月6日に入札が行われ、制限付一般競争入札で藤木・田中特定共同企業体落札率97.8%で落札しました。

新発田市議会 2006-12-12 平成18年12月定例会−12月12日-03号

つまり橋上化駅でもバリアフリーでない駅があるし、地上駅、地平駅でもバリアフリーの駅もあります。そこで、橋上化バリアフリー化はどちらが大事なのか、どちらが市の施策としてまず求めなければならないのかといえば、当然のことですけれども、バリアフリー化ですよね。公共空間においては、バリアフリー化が必然、当然であり、駅のバリアフリー化の早急な実現に反対する人はだれもいないでしょう。

  • 1